秋田県醗酵工業:香り高い酒粕焼酎
2013.07.04
秋田県醗酵工業は、香り高い吟醸酒の酒粕を使用した焼酎「本格焼酎 相棒 あいぼう」(720ml、希望小売価格2,000円)を、2013年7月11日から全国で発売する。清酒の副産物である酒粕を原料に、独自の製法で仕込み、8年間じっくりと熟成させた本格焼酎である。
清酒のもろみを絞ってできた酒粕には、もろみ中で溶けきれなかった米・米麹やアルコール分、清酒の旨み成分や香気成分が豊富に含まれている。その酒粕を蒸留することで、日本酒由来の香りや風味が感じられる焼酎になるものである。
酒粕の中でも、米を高度に磨いた香り高い吟醸酒の酒粕を使用しており、吟醸酒の甘く華やかで上品な香りとほのかな米の旨み、日本酒の風味を残しながら長期熟成による芳醇でまろやかな口当たりが楽しめる。
(※)もろみ:酒類の原料を仕込み、発酵状態になったもの。