東京電機大学:企業研修プログラム「D-Tec」
2025.11.20
日本包装機械工業会は2025年11月19日、東京電機大学の佐藤太一名誉教授を講師に迎え、電大が企業向けに取り組む「D-Tecセミナー」の淵源や内容、実践事例など紹介するセミナーを、「実務と学問をつなぐD-Tecセミナー ~実践知教育から広がる新たな学びのかたち~」と題しオンラインで開催した。
「D-Tecセミナー」は、電大創業の原点である夜間教育で培った「実践知教育」をベースにした、現代ならではの技術や知識の持続的な学びをサポートするプログラムで、2023年から企業向けに展開している。場所と時間を選ばずに、個々の企業ニーズに合わせて実施する学びの場である。
電気と機械と情報分野など31講座を用意し、事前打ち合わせにより内容をカスタマイズでき、修了証などの発行やアフターフォローに応じるなど、「企業内大学」の教育プログラムとしても活用できる。電大では、「D-Tecセミナー」を通じて学びつづける技術者、それを支援する企業を強力にサポートしていく考えだ。
https://www.dendai.ac.jp/about/contribute/d-tec/








