• ニュースフラッシュ
  • ワールドビュー
  • 製品情報
  • 包装関連主要企業
  • 包装未来宣言2020

トップページ > ニュースフラッシュ > Mizkan:機能性表示食品の調味酢

ニュースフラッシュ

Mizkan:機能性表示食品の調味酢

2025.02.06

n_2025_0206_01.jpgMizkanは、「いいこと酢」から「ソースタイプ」「ケチャップタイプ」の2品(240ml、参考小売価格409円・税別)を、2025年2月14日から全国で新発売する。毎日の食生活は変えずにさっぱりおいしく3つの健康対策ができる、機能性表示食品の調味酢である。
機能性関与成分の酢酸を配合し、好きなものをいつも通り食べながら健康対策ができる。酢酸には血圧が高めの方の血圧を下げる機能、日常生活で生じる運動程度(5~6METs)の一時的な疲労感を軽減する機能、肥満気味の方の内臓脂肪を減少させる機能があることが報告されている。「ソースタイプ」は、スパイス・野菜・果物・酢を独自技術でブレンドし、スパイスのコクと食の進むさっぱりしたおいしさが楽しめる。トンカツなどの揚げ物やお好み焼き、カレーにかけて使用でき、幅広いメニューと相性抜群だ。
「ケチャップタイプ」は、トマト・野菜・酢を独自技術でブレンドし、トマトの旨みと食の進むさっぱりとしたおいしさが楽しめる。ポテトフライなどの揚げ物につけたり、オムレツやピザトーストにかけて使用でき、幅広いメニューと相性抜群である。
食に関する志向のなかで「健康志向」は伸張傾向にあり、なかでも具体的な健康機能を示した「機能性表示食品」市場は大幅に伸張をつづけている。一方で、酢は「何となく健康にいい」イメージはあるものの、「具体的にどう健康にいいか」についてはあまり知られていないとの課題がある。
メニュー領域のなかで、「ソース」「ケチャップ」をよく使用する洋食メニューは伸張傾向ではあり、健康を気にして食べているメニューが多い状況である。またソースやケチャップは、おいしいイメージは高く、健康イメージの低い状況である。こうした背景から、ソースやケチャップのように使用でき、さっぱりおいしく3つの健康対策ができる「いいこと酢シリーズ」には機会があると考え、開発に着手した。
開発では、機能性関与成分の酢酸を配合しながらも、普段家庭で使用するソースやケチャップと同じように使えることの実現した。酢に長年向き合いつづけてきた技術力を生かし、同社独自の特許原料なども使用しながら目指す味わいを実現できた。