- 〈編集部発〉第3回「ジェイクルーズ(JCRUIES)」終了報告

- キリンビバレッジ:ホット専用PETボトル

- 山崎製パン:牛丼の吉野家とコラボ

- 〈編集部発〉第3回 ジェイサロン(Jsalon)を開催

- 資生堂:容器包装ダイエット宣言

- メッセデュッセルドルフ:欧州で高まる日本企業のプレゼンス

- NEC:安定供給性と耐久性を実現したバイオプラ

- 宝酒造:コンパクトな1.5L紙パック

- 日清食品:独自めん製法と八角形容器で「ラ王」復活

- キリンビバレッジ:紅茶の液体が輝く新形状PETボトル

- LPES :「Luxe Pack Shanghai 2011」上海で開催

- 福光屋:国産米100%抽出のミニサイズ化粧オイル

- 花王:ポンプタイプを採用した化粧水

- エースコック:米粉と小麦粉のハイブリッドめん

- 雪国まいたけ:米国にまいたけ茸生産工場建設

- ファミリーマート:スタンディングパウチのサラダ・惣菜

- UBIFRANCE:「K2010」にフランスパビリオンが出展

- 明治乳業:ディスペンパック入り個食用スプレッド

- フジッコ:簡便性を訴求し包装惣菜を拡充

- JT:大関と共同開発したお米の炭酸飲料

- 白元:粉末入浴剤プラボトルシリーズから新アイテム

- 〈編集部発〉日本版レディ・トゥ・ミールの進展への期待

- サントリーF:「本気野菜 イチゴ」で秋の野菜苗市場に本格参入

- ドール:日本初の包装バナナの自動販売機

- 旭化成ホームプロダクツ:電子レンジ調理用バッグ

- 日清食品:レンジ調理専用生タイプパスタに新アイテム

- 虎屋:「とらやパリ祭」開催

- ロッテ:米粉特有の独特な食感

- ポーラ:スティック包装の美容素材を配合したゼリー

- B+ Equipment:効率と経済性、高い信頼性の自動梱包システム

- 日本食品包装協会:9月度研究例会を開催

- ポッカコーポレーション:用途提案型スープを拡充

- イデアインターナショナル:環境を意識した女性向けの充電器

- ジョンソン&ジョンソン:選びやすさを考えたパッケージリニューアル

- チョーヤ梅酒:ボトル缶で飲みきりサイズの梅酒

- 光洋自動機:世界初紫外線LED硬化方式ラップシュリンクシステム

- 月桂冠:26gの軽量化を実現した「エコカップ」

- MDC:「CHINA−PHARM 2010」にCKD初出展

- 日本水産:新しい切り口として「専煮魚用パウチ」開発

- 日本製粉:アマニ油を配合したドレッシング

- サントリー酒類:爽やかな青色の瓶に純白のラベル

- 〈編集発〉Jsalon in Paris「アンバラージュ2010」視察ツアー

- 日本包装技術協会:「2010東京国際包装展(TOKYO PACK)」

- 日清ペットフード:分包化などと使いやすさやデザイン性を向上

- キユーピーマレーシア:工場竣工とハラル認証取得

- キッコーマン食品:便利な小分けパックの「蒸し鍋のたれ」

- メルシャン:日本で育まれたブドウの個性を訴求








