- HOYA:コンタクトレンズの空ケースを回収・リサイクル

- 日清食品:江崎グリコと激辛の競演

- 三菱樹脂:医療分野向けに高機能多層フィルムを本格販売

- ピクア:プリンターでダミー用シュリンクラベル

- 日本食品包装協会:6月度研究例会

- アサヒビール:「クリアアサヒ」をスリムボトル缶で投入

- エースコック:縦型紙カップ麺に新コンセプト

- ハウスWF:ビタミンCとコラーゲンをパッケージで表現

- サッポロビール:7カ月間宇宙に滞在したホップ種子

- 日本包装機械工業会:第37期包装学校を開講

- 福光屋:力強い筆文字と赤箔押しの梅鉢

- ロッテ:2種類の食べ合わせで味が変化

- 大塚製薬:独自の処方で豆乳と炭酸の組合せ

- 〈編集部発〉包装女性セミナー「第2回 ジェイサロン」を開催

- つかもと:女子学生が手掛けたいも甘納豆

- 小林製薬:暮らしを探求し「新たな習慣」提案に挑む

- 小林製薬:CR構造の女性向け車用芳香消臭剤

- 日本包装学会:シンポジウム「キット製品の機能と最新動向」

- 花王:Cフルート段ボールへの切替で1500トン削減

- カゴメ:スパウトパウチで新しいデザート

- 花王:ボトルスプレーと携帯用で生活での消毒提案

- PUMA:新設計のパッケージ「Clever Little Bag」採用

- 明治製菓:パッケージに"かくし絵"など6種類

- エプソン:プラスチックのダミー包装材の印刷が可能

- JA三原せとだ選果場:新鮮な包装レモン初登場

- JPI:「2010東京国際包装展(TOKYO PACK 2010)」

- イニシオフーズ:カップ入りジュレ状和惣菜

- 日本食品機械工業会:「FOOMA JAPAN 2010」を開催

- Deli-Garage:塗装用スプレー缶入り食用スプレー

- キリンビバレッジ:185g缶のコーヒーゼリー飲料

- ハウス食品:ミネラルウォーター事業の譲渡

- 伊藤園:TULLY'Sのチルドカップコーヒー

- ハイテック:ゼリータイプの日持ち保持剤

- 〈編集部発〉化粧品容器開発のセミナー「ジェイクルーズ」開催

- 凸版印刷:ユニバーサルデザイン宣言を制定

- カルピス:ファッションブランドとコラボ

- 不二家:冷やしておいしい「宇治金時」

- 東ハト:"粒がほぐれる"新技術

- 日清食品HD:世界初の宇宙食「ちらし寿司」

- 菊水酒造:純米酒による赤と黄色のリミュール

- ロッテ:資生堂「マジョリカ マジョルカ」とコラボ








